金の生る木

 人生100年時代です。その中60~65才で定年退職、以降35年から40年、無収入で経済的に成立するのだろうかと考えた場合、ほとんどの人は、先のことだからといって、問題の先延ばしをし、現実逃避をしている。その時が来たときに嘆いても時間は戻らない。今日が一番若いです。変わる勇気も必要だと思う。

 

老後の生活費

例 夫婦2人 1ケ月生活費30万(年金22万+不足8万)不足8万の捻出は、貯金+退職金で補うとして、8万x12ケ月x35年=3360万 となる。これは例なので、もう少し生活を切り詰め、月生活費25万で暮らすのであれば、状況は変わるが、所持している資産が目減りしていくのは、精神衛生上好ましくないと思う。

 

右肩上がり

 精神衛生上好ましくない状況を打破するのは。①定年退職後も働く②不労取得を得る。など考えられる。①の働くは、「働きたいから働く」と、「働きたくないけども、生活の為働かざるえないから働く」前者と後者とでは、雲泥の差がある。では、②の不労取得を得るとは何か、資産運用である。よく聞いたフレーズだと思いますが、「金に働いてもらう」を実践するのである。昭和時代は、年金+退職金で賄えていたかもしれないが、令和時代は違う。昭和時代銀行利子が3%近くあり、もはや貯金が資産運用になっていた。下表 令和2年 某銀行金利 

定期預金

  スーパー定期 大口定期預金 インターネット支店での
新規お預け入れ時
  300万円未満 300万円以上 1,000万円以上 300万円未満 300万円以上 1,000万円以上
1ヵ月 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
2ヵ月 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
3ヵ月 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
6ヵ月 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
1年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
2年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
3年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
4年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
5年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
6年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
7年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
10年 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%

銀行に貯金をしても、利子はほぼ無いに等しい、では貯金に代わるものとして、投資信託(NISA、IDECO)などがある。別に投資信託を勧めているわけではない。自分たちの親世代のモデルが、経年劣化を起こしているのである。どんどん目減りする資産をみているよりも、資産運用をして資産が右肩上がりになっていくほうが、張りがあるのではないかと思う。資産運用について勉強したいのであれば You Tubeなので色々紹介されている。興味があれば、一度視聴してみるのもいいと思う。

 

モデルチェンジ

 令和時代、退職金+貯金を銀行に預けても、資産は増えない、昭和モデルは、いい大学を出て、大企業に就職し、その会社で定年まで勤めあげ、退職後、退職金と年金で悠々自適な生活をおくる。これが一般的なモデルだったが、いまや「終身雇用は、難しくなってきている」と、T自動車の社長が述べているくらいである。では令和時代どのように生きていくべきか、負債と資産を見分けるべきである。負債とは、家、車、腕時計(高級腕時計)資産とは、自分の付加価値を上げる勉強費用、資産運用(株、不動産、投資信託IDECO、NISA)などの購入)。資産運用は、金の生る木を育てることである。暴落などのリスクはあるが、その辺を緩和させる方法はいくつかある。一度自分の老後設計など考えてみてもいいのではないかと思う。ここで投資信託などのことについて書き込みだしたら、きりがないので詳細なことは書かないが、一度検索してみるのも一考である。※投資信託は、元本保証されません。理解してから始めるように願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロ野球開幕からの戦い(セ・リーグ編)

 プロ野球開幕して1週間、2カード消化した訳ですが、Aクラス、Bクラスほぼ下馬評とおりになっている。また今年は、9回で終了というルールの中で戦っていくので、引き分けが多くなると予想されていたが、その辺のことも予想通りになっている。

セントラル・リーグ 2021/4/1
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率
巨 人 6 3 1 2 .750 --
阪 神 6 4 2 0 .667 0.0
広 島 6 3 2 1 .600 0.5
中 日 6 2 2 2 .500 1.0
ヤクルト 6 2 3 1 .400 1.5
DeNA 6 0 4 2 .000 3.0

 

セントラル・リーグ
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率
巨 人 120 67 45 8 .598 --
阪 神 120 60 53 7 .531 7.5
中 日 120 60 55 5 .522 8.5
DeNA 120 56 58 6 .491 12.0
広 島 120 52 56 12 .481 13.0
ヤクルト 120 41 69 10 .373 25.0

 

2021/4/1 現在 18試合中/4試合    引き分け率 0.222 

2020      360試合中/24試合    引き分け率  0.066

去年の約3.36倍 今年のデーターは少ないので、参考値として理解してもらいたい。引き分けの話はこの辺にして、ここからは今年の戦いぶりを各チームごとに論じたい。

 

 

 

 

DENA

 開幕2カードで、未勝利。外国選手が来日できていない。中継ぎ、クローザー 炎上中。監督の経験の少なさ(新監督)書き込んでいて、心苦しくなってきているぐらいだから、当事者たちは、本当に苦しいと思う。光明は、打線、敗れたとはいえ打線は、互角以上そこに外国選手が合流するとさらに破壊力を増す、三浦監督しばらくは、「忍」の一字か。投手力△ 守備力△ 打撃力〇

 

ヤクルト

 開幕3連敗も、DENAで盛り返し一息つけたが、投手の弱さは、相変わらず、打撃は好調青木、内川 両ベテランの頑張り、山田、村上の中核選手は、額面通りの活躍、塩見、元山など、新星誕生を感じる、本当に野手は次から次に排出される。プロ野球の打撃コーチで山内正弘と中西太が名コーチと言われていた、ヤクルトの打撃陣は中西太門下生、野球理論は、故野村監督がベースになっている。投手については、高津監督、伊藤コーチ2人の手腕に期待したい。評価は、投手力△ 守備力△ 打撃力〇

 

中日

 投手、打撃、守備力バランスは、整っているが、逆にこれといった強みが見当たらない開幕してから、2カードで先発投手未勝利ということも、不安である。名古屋ドームの広さを生かした野球で、上位を目指してもらいたい。評価は、投手力△ 守備力〇 打撃力△

 

広島

 元々総合力はある。弱点は後ろの投手だったが、今年は、クローザーを新人の栗林に任せているが、充分首脳陣の期待に応えている。2年目の森下も初登板7回無失点で、ジンクスとは無縁。今年は、数年前の強さを発揮するのではないかと予感がある。評価は、投手力〇 守備力〇 打撃力◎

阪神

 佐藤フィーバーで、他の選手達が、余計なプレッシャーを感じずノビノビとプレーしている。しかし守備に関して相変わらずエラーが多い、選手のポジションを色々変えすぎだと思う。評価は、投手力◎ 守備力△ 打撃力◎ 

 

巨人

 エース菅野が早々と離脱したが、選手層の厚さでカバーしている。主力打者3人(坂本、丸、岡本)も今現在眠っているが、首位である。巨人は、中日を1クラス上にしたようなチームだと思う。本当に選手層が厚い。評価は、投手力◎ 守備力〇 打撃力△

 

総括

 野球は、投手を中心とした守備が勝敗の鍵を8割を占めると言われているが、それがそのまま現在の戦績に出ている。どのチームも万全ではない。やりくりをし、勝ちを拾っていくのがリーグ戦である。やりくりの中若い無名選手を起用することにより、新星が誕生するかもしれない、各チームこれからも頑張ってもらいたい。期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通信機の変化

 

 「新宿鮫」という小説を御存知でしょうか。1990年 より刊行され、今現在も継続している。大沢在昌ハードボイルド小説シリーズです。シリーズ長編1~11、短編、映画、テレビなど多数発表されています。内容は、新宿署鮫島警部を主人公とする警察小説のシリーズ。現実の警察の捜査はチームで行われるという制約を壊すために、キャリア警察官が警察内部の抗争に巻き込まれて、はぐれ状態になっているという設定である。下記の作品があるが、1作ごとに違った試みがされている。『ウィキペディアWikipedia)』より抜粋

 

続きを読む

Jリーグの変革化

 

 Jリーグは、来年で30周年を迎え、競争へと舵を切っていく方針(スポーツ報知より抜粋)プレミア構想も検討されているそうだ。変革をしていくことは、組織の経年劣化を防ぐうえで必要不可欠だと思う。変革した結果問題が生じれば、是正してけばいい。概ね変革には賛成であるが、懸念があるとすれば、外国選手登録撤廃である。

 

・外国選手登録撤廃

 現状J1では、試合時ベンチ入り可能及び同時出場は最大5人、J2,J3は、同4人(タイ、ベトナムミャンマーカンボジアインドネシア、マレーシア、カタール国籍の選手は、外国選手とカウントされない。)それが撤廃となると、資金力のあるチームなどは、全て外国人になる可能性がある。欧州リーグのプレミア(英)、セリアA(伊)リーガエスパニョーラ(西)などのビッグクラブ(資本力のあるチーム プロ野球でいえば巨人、ソフトバンクに類する)などは、自国チームの選手が2、3人で、残りのメンバーは、それ以外の選手となっている場合がある。ただ欧州リーグの場合は、1995年ボスマン判決(※EU域内のクラブはEU加盟国の国籍を持つ選手を外国籍扱いに出来ない)の影響を受けているので、ここでいう外国籍に当てはまらないが、自国選手が少ないというのは、寂しい。Jリーグ発足時点の概念である、代表チームの強化という観念からいくとどうだろうか。先例のある欧州リーグで検証してみる。

続きを読む

政治系YouTuber

 以前プログで、元野球選手のYouTuberについて語りましたが、本日は、私自身ニュースソースにしている、YouTuberを紹介いたします。ジャンルは、政治系になります。

ランキング方式ではありません。

 

1.妙佛 DEEP MAX(主に中国関連について発信されている。) 

2.及川幸久THEWISDOMCHANNEL(アメリカ、中国 UFO関連多岐に渡る。)

3.ようこそハンJ民えんちょーとカッパ祭(韓国関連について発信されている。)

4.闇のクマさん世界のネットニュースch(アメリカ、中国など多岐に渡る。)

5.上念司チャンネルニュースの虎側(国内外全般)

6.髙橋洋一チャンネル(国内外全般、経済にも精通)

 

上記記載している以外のチャンネルも充分見ごたえあります。一見の価値ありです。

 

 

 

 

 

 

搬送時心肺停止状態

 歌舞伎俳優の中村吉右衛門さんが倒れた、搬送時心肺停止の状態、28日20時30分ごろのことです。

 

長谷川平蔵中村吉右衛門

 以前ブログで、池波生誕100年の23年公開 長谷川平蔵鬼平)役に松本幸四郎が発表されたことを記載しましたが、長谷川平蔵といえば、やはり中村吉右衛門さんです。フジテレビ系で1989年より2016年まで放送されていました。又時代劇専門チャンネルでは、今現在も放送されています。テレビ時代劇の当たり作の1つで、過去4人の名優が長谷川平蔵を、(1代目:初代 松本白鸚 2代目:丹波哲郎 3代目:萬屋錦之介 4代目:中村吉右衛門) 演じています。リアルタイムで鬼平犯科帳を視たのは、中村吉右衛門さん主演の作品です。悪に対する鬼の厳しさと、市中の人に接する優しさ、やむなく悪に手を染め、逡巡している人に対して情をかける温かさ、劇中「善と悪は、紙一重」という言葉がよく使われていましたが、その言葉を見事に表現していたと思う。まさしく名優である。

 

恢復を心より祈ります。